トピックス
【経済学部】「学外研修」を実施 ー1年生と教員が学外で交歓ー
経済学部では、1年次から少人数制の教育を徹底し、全教員が担任として学生を担当することで、新入生が大学生活に円滑に適応できるよう支援しています。
その一環として、毎週金曜日の1限目に必修科目の「総合科目」を開講しており、6月6日(金)には、仙北市角館町・武家屋敷通り周辺にて学外研修を実施しました。これは、4月初旬に行われた宿泊形式の新入生研修会に続く取り組みです。
当日は晴天に恵まれ、はじめに、長年にわたり佐竹家に仕えた青柳家を各クラスで訪問しました。館内には貴重な歴史的遺産が多数保存されており、特に実際に使用された武具(刀や鎧など)は学生たちの興味を引きつけ、なかには時間を忘れて見入る学生の姿も見られました。
その後は自由行動とし、学生たちは思い思いに仲間と時間を過ごし、互いの親睦を一層深めました。また、担任教員との和やかな対話も弾み、それぞれが将来の夢を熱く語る場面も多く見受けられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |