法学部の紹介
法学部トピックス
- 観光コースの学生が「白神山地世界遺産センター・藤里館」でインターンシップ国際学科
- 【国際学科】【国家試験等センター】高校生向け公務員試験対策講座を開催トピックス
- 【国際学科】防衛省航空自衛隊元空将補 尾形誠氏による講演会を開催トピックス
- 自衛隊秋田地方協力本部長による特別講義トピックス
法律学科
法的知識と教養知識を兼ね備えた有為な人材を育成する
法律学科では、「真理・調和・実学」の理念にのっとり、教養知識を基盤とした法学教育を行い、主体的な学修を通してそれぞれの「得意分野」を創造し、調和の取れた人間性を育て、そして実社会に貢献することのできる市民の育成を目標としています。 この教育目的のために、4つのコース(公務員コース、ビジネスコース、法律コース、心理学コース)を設けるとともに、きめ細かなサポート体制を整えています。
国際学科
法的素養を身に付けた幅広く、国際社会で活躍できる有為な人材を育成する
国際的な視野を身につけ、専門分野の授業を効果的に履修するための3つのコース(国際関係・安全保障コース、グローバル英語コース、観光コース)を用意。自分の興味関心や将来目標に合わせてコースを選択し、理解を深めることができます。3つの扉(コース)の向こうには、知的好奇心を満たしてくれるカリキュラムをはじめ、グローバルな視点を身につけるための様々な取り組みが用意されています。