
日 程
◆秋田県社会人バスケットボールリーグ戦
6月20日から第7回 秋田県社会人バスケットボールリーグ戦が美郷町中央体育館で開催され、ノースアジア大学からはAチーム・Bチームの2チームが出場。それぞれ連戦を戦い抜き、全試合で白星を挙げる好スタートを切った。
結 果
大会名 |
試合内容等 |
秋田県社会人 |
■第1試合(6月21日)対 横手クラブ 〇 ノースアジア大学A 120 (26-16, 26-29, 37-23, 31-34) 102 横手クラブ 打ち合いの展開となった前半をなんとかリードで折り返すと、3Qには工藤大輝選手が得点の中心となり、一気に流れを引き寄せた。終盤の追い上げにも冷静に対応し、初戦を制した。 スタメン:能登谷彪斗、工藤大輝、佐藤理也、秋元琉翔、高橋輝希
■第2試合(6月22日)対 国際教養大学 〇 ノースアジア大学A 95 (30-17, 28-11, 20-11, 17-12) 51 国際教養大学 能登谷彪斗選手の3ポイントで先制し、前半から主導権を握る展開に。後半には工藤大輝選手が再び存在感を発揮する。ベンチメンバーも積極的に起用され、全員でつかんだ快勝となった。 スタメン:能登谷彪斗、佐々木康太郎、鎌田凌、高橋輝希、伊藤煌
|
秋田県社会人 |
■第1試合(6月21日)対 国際教養大学 〇 ノースアジア大学B 99 (30-11, 23-13, 22-13, 24-7) 44 国際教養大学 柴田伊吹選手の得点で勢いづき、序盤から試合を支配。島崎天翔選手が攻守でリズムをつくり、ベンチメンバーの活躍も光った。大量リードを守り切り完勝を収めた。 スタメン:島崎天翔、篠田慧介、高橋大輝、東海林柚羽、柴田伊吹
■第2試合(6月22日)対 秋南クラブ 〇 ノースアジア大学B 74 (16-18, 21-6, 20-11, 17-13) 48 南秋クラブ 立ち上がりは苦しい展開となったが、2Q以降に修正。高橋大輝選手は「試合序盤からスリーポイントなどを確率よく決めて、自分たちのペースで試合を運ぶことができた。最後まで主導権を握れた」と手応えを語った。 スタメン:島崎天翔、篠田慧介、高橋大輝、東海林柚羽、柴田伊吹
■第3試合(6月22日)対 秋田市役所 〇 ノースアジア大学B 86 (23-14, 20-14, 23-24, 20-27) 79 秋田市役所 拮抗した展開のなか、集中力を保って着実に加点。3Q以降は相手のセカンドチャンスに苦しむ場面もあったが、最後は粘りを見せた。 島崎天翔選手は「得意のスリーポイントを決められなかったのが悔しい。次回はターンオーバーを減らして、勝利に貢献したい」とコメントした。 スタメン:島崎天翔、篠田慧介、高橋大輝、東海林柚羽、柴田伊吹
|