
日 程
〇第24回東北大学バスケットボールリーグ 二部北奥羽
~一部昇格をかけた戦いが始まる~
《会場》
岩手県盛岡市 渋民運動公園体育館
《日程》
令和5年9月23日(土) 15:15~ 対国際教養大学
※国際教養大学戦に勝利すれば次の日程へ進みます。
24日(日)10:00~準決勝 弘前大学
24日(日)13:30~決勝 対戦相手未定
結 果
大会名 |
試合内容等 |
第24回 東北大学 |
9月23日、第24回 東北大学バスケットボールリーグ 二部北奥羽の初戦で国際教養大学と対戦。1部昇格を目指す本学の戦いが始まる。 第1Q、スターティングメンバーは篠村(3年)、佐々木康(2年)、工藤(2年)、渡邊(2年)、髙橋(1年)。試合は、序盤からフロントコートでの守備からボールを奪っての速攻やオフェンス・ディフェンスリバウンドを獲り、本学が着実に点数を重ねて進み、30点差をつけて1Qを終える。(36-6) 第2Q開始は、和田(3年)、乃(1年)、秋元(1年) 、佐藤理(1年)にメンバーを変更。速攻だけでなく、アウトサイドから2ポイントシュート、3ポイントシュートが連続で決まり一気に相手を引き離した。 (33-2) さらに第3Qには守備、攻撃ともにペースを上げる。乃(1年)のワンハンドダンクなど、相手を圧倒したプレーでベンチが盛り上がる。このクオーターは相手を無失点に抑えた。(46-0) 第4Qに入ると、この日ベンチ入りしたメンバーが交代で全員出場。それでも、相手の攻撃を1桁得点に抑える試合運びをし(22-7)、最終スコア「137-15」で勝利。明日の準決勝に向けた弾みをつけた。
○ ノースアジア大 137 ( 36 - 6 , 33 - 2 , 46 - 0 , 22 - 7 ) 15 国際教養大 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
第24回 東北大学 |
9月24日、第24回 東北大学バスケットボールリーグ 二部北奥羽の準決勝で弘前大学と対戦した。昨日の大勝から一転し、流れが行き交う激しい試合となった。 第1Qのスターティングメンバーは、昨日と同じく篠村(3年)、佐々木康(2年)、工藤(2年)、渡邊(2年)、髙橋(1年)。接戦ながらも、セットプレーからインサイド、アウトサイドでのシュートが決まり、常に本学がリードする展開で進む。(20-17) 第2Qは、1Qのスターティングメンバーに加え、和田(3年)、乃(1年)、秋元(1年) 、佐藤理(1年)とを交代させながら弘前大学を崩しにかかる。中盤に弘前大学に傾きかけたところで、本学がタイムアウト。タイムアウト明けの残り時間3分34秒から本学が連続得点で追いつき、前半を同点で終える。 (15-18) 第3Q、立ち上がり本学が連続得点で5点差とする。試合中盤からは、相手ファールで得たフリースローを着実に決めて得点を重ね、さらに相手を引き離す。梅津HCからも「まだまだ」と、大きな声で選手たちを鼓舞する声がかかる。10点差をつけて最終4Qへ。 (26-16) 第4Q立ち上がりも、連続得点し相手を引き離すも、徐々に追い上げられる展開となる。本学はタイムアウトや選手交代をしながら、流れを引き戻そうとするが、残り2分35秒で同点とされる。ここからは攻守ともに互いの意地がぶつかり合うも、先に弘前大学に得点される。ファールゲームを余儀なくされた本学が後手に回り、最終スコア「72-75」(11-24)で昨年と同様に3位決定戦に向かうこととなった。
● ノースアジア大 72 ( 20 - 17 , 15 - 18 , 26 - 16 , 11 - 24 ) 75 弘前大 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
第24回 東北大学 |
9月24日、この日2試合目となった3位決定戦で秋田大学と対戦した 第1Q、スターティングメンバーは篠村(3年)、佐々木康(2年)、工藤(2年)、渡邊(2年)、髙橋(1年)の5人。試合序盤からボールを競り合いながらもオフェンス・ディフェンスリバウンドを獲り、本学が着実に点数を重ねて進む。(20-16) 第2Qは、ドリブル攻撃と、それに呼応してアウトサイドからのシュートも決まる。接戦ながらも常にリードも保ち、前半を終えた。(16-17) 第3Q 、このクォーターも本学のドリブルからの攻撃が効果的に決まる。お互いに点数を取りながら進むものの、4点差で最終第4Qへ。(21-20) 第4Qは連続3ポイントシュートのほか、素早いパス交換からインサイドでのゴールを量産し、次第に相手を引き離す。 (25-19)、最終スコア「82-72」で勝利し、2年連続3位で大会を終えた。
○ ノースアジア大 82 ( 20 - 16 , 16 - 17 , 21 - 20 , 25 - 19 ) 72 秋田大 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|