チーム紹介

ノースアジア大学サッカー部について




サッカー部は、1965年に同好会として発足し、翌年、部に昇格。50年を超える伝統のあるクラブです。
現在、全国大会(天皇杯、全日本大学サッカー選手権、全日本大学サッカートーナメント)出場を目指して練習に励んでいます。



ノースアジア大学サッカー部 沿革 


1965年 ・同好会発足
1966年 ・同好会から部に昇格
1998年 ・東北地区大学サッカーリーグ2部A、2位。(2000年、2004年、2005年)
2007年 ・東北大学サッカーリーグ2部、優勝。1部昇格。(~2008年)
2013年 ・法人強化部に指定。
・元日本代表、「ヴェルディ川崎」選手の都並敏史氏が大学祭で講演。部員に激励、練習指導。
2016年 ・東北大学サッカーリーグ2部、優勝。1部昇格。(~2017年)
・J3「ブラウブリッツ秋田」から外部コーチを派遣。(~2021年)
2018年 ・部員がJFL「ラインメール青森FC」に入団。
・部員がドイツのチーム「FC STAHL Brandenburg」に入団
・大学総合グラウンドが人工芝に改修。(国際サッカー連盟(FIFA)公認の人工芝)
2019年 ・J1「横浜マリノス」元監督・サッカー解説者の早野宏史氏が総監督に就任。(~2024年)
2021年 ・東北大学サッカーリーグ2部、優勝。1部昇格。(~現在)
2022年 ・東北大学サッカーリーグ1部、4位。(部員が得点王を獲得。)
・天皇杯秋田県代表決定戦、初優勝。第102回天皇杯初出場。
 福島県代表J3「福島ユナイテッドFC」と対戦。
・第6回東北地区大学サッカー新人大会、準優勝。
2023年 ・東北大学サッカーリーグ1部、4位。
・天皇杯秋田県代表決定戦、優勝・2連覇。第103回天皇杯出場。(2年連続2回目)
 福島県代表J3「福島ユナイテッドFC」と対戦。
2024年 ・東北大学サッカーリーグ1部、6位。
・部員が大学サッカー地域別対抗戦「第38回デンソーカップチャレンジサッカー福島大会」の
 東北選抜チームメンバー(21人)に選出。
2025年 ・東北大学サッカーリーグ1部。
・部員が大学サッカー地域別対抗戦「第39回デンソーカップチャレンジサッカー静岡大会」の
 東北選抜チームメンバー(21人)に選出。

所 属   東北地区大学サッカー連盟