教員紹介
中川 修一(なかがわ しゅういち)

【 受験生へのメッセージ 】
学歴(取得学位)
日本大学大学院法学研究科(公法)修士課程修了 法学修士
研究分野
憲法学
研究テーマ
憲法制定史
主な研究業績
区分 |
著書・学術論文等の名称 |
単著 |
発行所、発表雑誌等の名称 |
発行又は 発表年 |
---|---|---|---|---|
論文 |
日本国憲法第35条について(1)-令状主義とは何かー |
単著 |
ノースアジア大学『秋田法学』第53号 |
2012 |
論文 |
日本国憲法第35条について(2)-令状主義とは何かー |
単著 |
ノースアジア大学『秋田法学』第54号 |
2013 |
論文 |
明治憲法の歴史的検討(1) |
単著 |
ノースアジア大学・秋田法学58号 |
2018 |
論文 |
明治憲法の歴史的検討(2) |
単著 |
ノースアジア大学・秋田法学59号 |
2019 |
論文 |
日本国憲法改正論点について(1)―特に「語」についてー |
単著 |
ノースアジア大学・秋田法学60号 |
2020 |
論文 |
高齢者の法的救済方法 |
単著 |
国民健康保険中央会 |
2012 |
論文 |
日本国憲法第19条論(1) |
単著 |
ノースアジア大学『秋田法学』第55号 |
2014 |
論文 |
日本国憲法第19条論(2) |
単著 |
ノースアジア大学『秋田法学』第56号 |
2015 |
論文 |
わが国における権力分立制度の変容について(1) |
単著 |
ノースアジア大学『秋田法学』第57号 |
2016 |
論文 |
わが国における権力分立制度の変容について(2) |
単著 |
ノースアジア大学『秋田法学』第58号 |
2017 |
学会・社会活動
<学会>
憲法学会
比較憲法学会
オンブズマン学会 ほか
<社会活動>
秋田市国民健康保険連絡協議会会長(1995年4月~現在)
秋田県自衛隊懇話会副会長(2016年4月~現在)
秋田弁護士懲戒予備委員(2017年3月~現在)
秋田県運営適正委員会・苦情小委員会(2018年4月~現在)
秋田県国民健康保険連絡協議会会長(2000年4月~現在)
東北国民健康保険連絡協議会会長(2020年7月~現在)
その他(資格、賞など)
2017年10月17日 厚生労働大臣表彰「国民健康保険事業発展に貢献」