トピックス

秋田県内で働く意義と損害保険会社・コールセンターの役割を学ぶ

平成26年度秋田県大学生・短大生キャリアデザイン形成支援事業を開催しました

11月13日、損保ジャパン日本興亜株式会社秋田コールセンター室と損保ジャパン日本興亜キャリアビューロー株式会社から講師を招き、秋田県内で働く意義と損害保険会社とコールセンターの役割を学びました。

講座では、秋田県内にコールセンターを設置した背景や県内を拠点にして世界レベルのサービスを目指して取り組んでいる状況を説明していただいたうえで、県内で働く意義を教えていただきました。

また、金融業界のうち特に損害保険の仕組みとコールセンターの取り組みとそれぞれの役割を学びました。

後半は、社会人として仕事に向き合う姿勢や、信頼関係の大切さを教えていただきました。

学生は、生活のなかで身近でありながら、接する機会が少ない業界の取り組みや社会的な意義に刺激を受け、さらに秋田県内を中心に業界の研究を進めていく意欲を高めていました。

□■キャリアセンター■□